採用情報

Voice
もともと機械系で仕事を探していたのですが、小さな製品をたくさん売るより何億円、何千万円という規模の製品を扱うほうが自分の経験としてもよいと考え、不二鉄工所に入社しました。
仕事では「お客様がどうしたいか」はもちろん、ただご要望を鵜呑みにするのではなく、自分ならどうしてほしいかを考え、お客様にとって最もメリットが出ると思える提案をするよう心がけています。そのために、事前に社内の実績を調べたり、上司や設計の方の意見も聞き、情報を集めるようにしていますね。
ちょうど今作っている機械は、これまで取引がなかったお客様からの案件で、上司の助けを借りず、ゼロから自分で提案内容を考えて受注できた仕事です。結果的に1億円を越える機械3台の注文をいただき、将来的にも展開していけそうなお話をいただいているので大きな自信になりました。
Schedule
1日の流れ
出社
事務処理、見積作成、手配表作成、メール確認・返信など
営業先へ
三重県への日帰り出張へ出発
昼休憩
お客様の会社近くに到着してから昼食
打ち合わせ
お客様と新規案件のお打ち合わせ
移動
打ち合わせを終え、会社に戻ります
退社
お客様先から帰社後、少し事務処理をしてから帰宅
求職者へのメッセージ
国内の名の知れた大手化学メーカー様のほとんどで弊社の機械が採用されています。巻取機と言われてもピンと来ないかもしれませんが、それらを通じて、フィルムやラップ、テレビの液晶や半導体など、世の中に不可欠な製品が送り出されていると考えると、大変魅力のある仕事だと思いませんか?弊社は個人に任される裁量も大きく、非常にやりがいを感じることもできます。
自分も元々は文系だったので、機械のことが詳しくなくても大丈夫です。もちろん自分で勉強することも必要ですが、それを上司や先輩方に確認しながらお客様と向き合う経験を重ねていけば、知識は自然と自分の中にしみこんでいきます。新人育成の制度もあるので、安心して入って来てください。