採用情報

Voice
一度見学に来させてもらったときに、電気関係の仕事でこんなに大きな機械に触れられるのはスゴいなと思って入社を希望しました。
普段の仕事では、何事にも真摯に向かい合うことを大切にしています。お客様の機械を改造する際に、状況に応じて現場でご要望を受けることも多々あるのですが、それを自分なりに判断して最善策をご提示し、お客様に満足いただけたときにはやりがいを感じますね。もちろん会社的にOKか判断を仰いでからの作業にはなりますが。
こういった経験は自分の引き出しの多さにつながりますし、次にお客様から同じような要望が合ったときにも役立ちますので、大事だと考えています。周りの先輩方は、そういう経験を豊富に積んで引き出しをたくさん持っておられる方ばかりですので、まだまだ日々勉強ですね。
Schedule
1日の流れ
出社
朝礼にて進捗状況の報告・確認
社内打ち合わせ
出張や設計業務、調整についてなど
実務業務
問い合わせ対応
昼休憩
昼食
実務業務
ハード設計、調整作業
まとめ作業
一日の業務の振り返り・整理など
退社
業務を終了して定時で帰宅
求職者へのメッセージ
フィルムというのはいろんな分野に直通していて、世の中のあらゆるところで使われているものなので、仕事を通じてそういう社会の根幹を支える部分に関われるのは大きな魅力だと思います。
また、弊社はおよそ70年もの歴史があり、いろんなところに先人たちの知識がちりばめられています。過去の先輩たちが培ってきた電気設計に関するお手本を参考にすることができ、それをプラスにしてさらに自分の知識を深めていくことができるのは大変恵まれた環境だと思います。
巻取機といってもなかなかイメージが湧かないと思いますし、ホームページの写真などではスケール感も伝わらないと思うので、もし少しでも興味があるなら、一度見学に来ていただくのが一番早いかと思います。ぜひお待ちしています。