採用情報

Voice
私は工業高校出身なのですが、学校からの紹介で不二鉄工所に応募し、入社しました。仕事は社内での組立作業をメインにおこなっています。
仕事に入ると1台の機械を担当し、他の従業員や協力会社の方々に指示を出しながら複数人で作業を進めていく形になります。機械の規模にもよりますが、1つの機械を数名から10人弱の人数で担当しますので、「重量物を扱うのが得意な人」、「細かい作業が得意な人」など、それぞれの特性を見て、作業を振り分けることを心がけています。
また、非常に大きな重量物を扱うことになるので、作業中は安全面にも十分注意し、気を緩めることができません。その分、大型の機械をみんなで協力しながら組んでいき、目の前で形になっていくのを見ると毎回ワクワクしますし、無事完成するとほっとしますね。
Schedule
1日の流れ
出社
体操ののち、朝礼
組立業務
部品の管理や協力会社さんへの指示をしながら組立作業
昼休憩
昼食
組立業務
引き続き、協力会社さんへの指示をしながら組立作業
終礼
各リーダーが集まってその日の経過報告など
翌日の準備
翌日の作業の段取りなど予定立て
退社
業務終了して、定時に帰宅します
求職者へのメッセージ
もう昔になりますが、ひとりでお客様のところへお伺いし、大型の機械の据付をおこなったときは、大きな達成感を味わえました。それまで小型の装置の据付経験はあったのですが、大きな機械をひとりで任されたのははじめてで、現地の業者さんを指導しながら完成させるのは大変なプレッシャーでしたが、やり終えたときは自分が一回り成長したと思うことができました。このように、不二鉄工所の魅力は、ゼロの状態から機械を完成させ、お客様のところへ設置するまで、全部任せてもらえることだと思います。その分もちろん大変なこともありますが、やりきったときの達成感は格別です。先輩方も丁寧に教えてくれるので、一緒に楽しくやっていきましょう。